初めまして
初めまして、Kopaoroです。
どうぞよろしくお願いします。
震災から2か月になろうとしています。
何をしていいのか、どうすればいいのかわからなくて、しばらく苦しかった。
それで、役に立つかどうかは別として、好きな犬や動物の絵や、漫画を描いてみようと思いました。
大事な家族のペット(このことばは、ピント来ないところもあるけど)や、
牛や馬と離ればなれの生活を送らなければならないことを考えると息が苦しくなります。
突然あたりまえの日常を失くした方々の悲しみを理解することはできないと思います。
そういう日々は続いていて、それでも生きて行かなければならない現実があるのだとを、
思います。
頑張れなんて言えない。
生きているだけで、十分頑張っておられるのだと思います。
嬉しいニュース
川内村の一時帰宅が始まり、犬と猫を救出できることになりました。
ああよかった。
今までよく頑張ってくれたね。ありがとう。
環境省も、救出作業にあたらえる職員さんもほうとうにありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
震災から2か月になろうとしています。
何をしていいのか、どうすればいいのかわからなくて、しばらく苦しかった。
それで、役に立つかどうかは別として、好きな犬や動物の絵や、漫画を描いてみようと思いました。
大事な家族のペット(このことばは、ピント来ないところもあるけど)や、
牛や馬と離ればなれの生活を送らなければならないことを考えると息が苦しくなります。
突然あたりまえの日常を失くした方々の悲しみを理解することはできないと思います。
そういう日々は続いていて、それでも生きて行かなければならない現実があるのだとを、
思います。
頑張れなんて言えない。
生きているだけで、十分頑張っておられるのだと思います。
嬉しいニュース
川内村の一時帰宅が始まり、犬と猫を救出できることになりました。
ああよかった。
今までよく頑張ってくれたね。ありがとう。
環境省も、救出作業にあたらえる職員さんもほうとうにありがとうございます。
バトンって何?
- Q1 一番身近な文房具は?
- A1 鉛筆
- Q2 新しい文房具が出たら思わず買ってしまう?
- A2 時もある
- Q3 よくなくす文房具は?
- A3 ボールペン
- Q4 文房具のデザインのこだわりってある?
- A4 すご~くある
- Q5 今の筆箱はどんなの使ってる?
- A5 机の上に鉛筆立てのように縦における優れもの
- Q6 所持している中で一番高価な文房具を教えてください。
- A6 父の形見の万年筆
- Q7 鉛筆の芯の硬さは何B(何H)が好み?
- A7 2B
- Q8 昔からずっと使ってる文房具はある?
- A8 ナイフ
- Q9 鉛筆とシャーペン、あなたはどちらが使いやすい?
- A9 断然鉛筆
- Q10 変わった文房具は持っていますか?
- A10 サークルカッター
バトンを初めてやってみました。
文房具好きですし。
入力していて気が付きました!
「ブンボウグ」って発音するんですね。
ず~っと
「ブンポウグ」だと思っていました。
この手の間違いって時々あるんですよね。
ところでバトンのシステムがよくわかっていません。
やってみればわかるでしょ。
それではよろしくお願いします。
あ・り・が・と・う
お中元には東北特産品を

早いですね、もうお中元のカタログが来ました。
だけど、今年は「東北」の特産品に決めました。
お酒の好きな人には、福島のお酒。
三陸は被害がものすごいけど、復興を信じて……。
宮城の笹カマ大好き。牛タンもおいしいです。
◆現在ネットで購入できるサイトです。見てくださいね。
美味しくて安全なお酒しか売りません!売れません!
福島の蔵元紹介ページです。
http://www.sake-fukushima.jp/st.html
待ってました!笹かまぼこネット通販再開。
石巻復興の第1歩 白謙
http://www.shiraken.co.jp/shop/corp/default.aspx
笹かまぼこは販売できないけれど、牛タンソーセージで頑張る「ささ系」
http://www.sasakei.co.jp/
カステラ蒲鉾もあるよ。塩釜「阿部平かまぼこ店」
http://www.abehei.co.jp/abehei/kamabokodukuri.html
今年も七夕楽しみにしています。仙台「鐘崎」
http://www.kanezaki.co.jp/
通販システムはメンテ中だけど電話で注文できます。仙台「阿部蒲鉾店」
http://www.abekama.co.jp/
お肉が好きな人には…。
仙台牛タン
http://www.taku3.net/4dcgi/searchtokusan?sword3=%B5%ED%A5%BF%A5%F3&c=04001
三陸の願いが詰まってます。三陸復興おまかせ特別便。
大船渡市「三陸とれたて市場」● 復旧作業の合間のごく限られた出漁で獲れた貴重なお魚です。
http://www.sanrikutoretate.com/
★他にもおすすめの直販サイトを教えて頂けると嬉しいです。
ポチっとしてくださると、嬉しいです。

緊急要請です!
礼さんからのメッセージを転載します。
ANGELSさんは、今回の大震災による被災ペットをたくさんレスキューして下さっています。
以下、転載です。
福島県内の原発被災ペットレスキューの拠点、いわき市のドッグランには現在、60頭の犬たちが保護されています。
動物愛護団体ANGELSさん、から緊急の知らせが届きました。

ここは、山間にあり水道が通っていません。
今までは、ペットボトル(2L)の支援飲料でまかなってきましたが、そのペットボトルも底を尽きかけています。
*2Lのペットボトル飲料水を緊急支援募集しています。
ご協力よろしくお願いします。
【送付先】
〒979-3111
福島県いわき市小川町柴原字桐ヶ岡64-1
『りみちゃんヒルズ』
お問い合わせ先・・・090-5166-5632
みなさん、どうかよろしくお願いします
また、拡散もお願いします!!